水彩画
-
「今」
2008 新美展で入選した作品 当時まだ現役で通勤の時目に入る花々 その時々に写真に収め 時には野花を積んで持ち帰りスケッチしたり 白い画紙にその度に描き加える作業をした 花々には色や形があり 毒々しいものや凛とした優雅…
-
春の音
早春に京都の城南宮の枝垂れ梅を見に行きました 150本もの紅白の梅は最高に綺麗でした 中でも約400本と言われる椿との共演も見事❣️ 緑の苔の上に真っ赤な椿の花が落ちて 梅と落ち椿のカラーコン…
-
じゃが芋の収穫
今年は兄が作っている畑を手伝い じゃが芋の収穫をしました 夏の日差しの中株の葉が枯れた頃 畝にかけられたマルチシートを外すと一面にジャガ芋の顔が土の上にはみ出していた 一つの株を引き抜くと それら見事なじゃが芋が蔓に繋が…
-
春先
いつも通る道路ぎわに まだススキには早い綺麗な穂が立っていて その立ち姿が森林をバックにとっても優雅に見え 思わずシャッターしました
-
秋の池
2024 11月 東京近代美術展にて 岐阜県にある『モネの池』山の合間の非常に美しい澄み切った池 多数の色とりどりの鯉が優雅に泳ぐ素晴らしい光景 そのまま描いてみたくなり 初めての生き物に挑戦した
-
花束
イベントで手にした花束をスケッチしてみました
-
海老芋
お正月のお節用に買ってきたのですが三つ並んだ形が面白くてついスケッチしました
-
どんぐり
子供の頃ドングリを拾い帽子が可愛くてどんぐりに顔を描いたりしながら遊んでいました
-
ざくろ
和歌山にみかん狩りに行くと農園さんの庭に小さなざくろの木パカッと割れて実が綺麗に見えて思わずお願いしていただきました
-
赤玉ねぎ
兄が畑の収穫を持ってきてくれましたサラダの彩りにとっても綺麗です
























